ブログ

Blog

新築注文住宅『西脇市テラスガレ-ジのある平屋。』速報2。

加東市の設計事務所『スタジオエイト建築事務所』です。

『建築士と造るお家。』の新築注文住宅『西脇市テラスガレ-ジのある平屋。』の現場速報。

設計・監理:studio8建築事務所

施工:studio8建築事務所

地上1階建て(平屋)

建築面積138㎡(約42坪)

床面積97㎡(約29坪)

ガレ-ジ部分41㎡(13坪)

可変性3LDK(しばらく2LDK将来的に3LDKへ変更できる構造計画)+シュ-ズクロ-ク+ファミクロ+ランドリ-ルーム+独立洗面化粧台のある平屋の注文住宅。

内装工事では、無垢ワンピ-スのブラックウォ-ルナットのフロ-リングは張り始めました。

無垢床材のワンピ-スは調湿効果があるかわりに乾燥収縮により伸び縮みが発生するので、適度なスキマを設けておく必要があります。スペ-サ-を設置しながら施工していきます。

裏面には接着剤を川の字で塗布する事により、床材の反りやヒネリによる床材の鳴きや浮き上がりも防止します。もちろんフロア-釘も接着剤付きのもを使用しております。

張り初めてから14日くらいかけて施工完了となります。

フロ-リングの合間に断熱工事も完了。

壁体内結露対策に良いセルロ-ズファイバ-屋根160mm 壁120mmを吹き込んでおります。

※断熱等級5 今回のお家UA値は0.49です。当店は仕様規定では無く、建物の方位・窓の大きさを考慮した外皮計算による断熱設計です。

屋根側に断熱材を施工しているので、天井裏に暑い、寒いもなくなり、室内への外気の流入を抑制する事で家全体の断熱を確保します。

トイレには防音の為に断熱材を施工しております。

吹き込み断熱なので、カウンタ-材や下地補強材、スイッチコンセントは先に仕込む必要があります。

フロ-リング施工。断熱材施工完了後に窓枠(額縁や木枠)を設置しました。

外装工事は屋根工事・外壁下地透湿防水シートの施工が完了しました。

耐久性が高いタイベック遮熱型を採用しております。

窓周りに強制的に散水し、実質的な雨漏れしないかをチェック。

兵庫県の西脇市・加東市・多可町など北播磨でお家づくりをお考えの方は、設計・施工の出来る建築士事務所のスタジオエイト建築事務所もお声掛けください。

基本対応エリア:丹波市・丹波篠山市・多可郡・西脇市・加西市・小野市・三木市など加東市から1時間以内。

新築注文住宅・リフォ-ム・耐震補強・制震リフォ-ムなど木造住宅なら自信あります。

 

こちらのブログも読まれています。