イベント情報

Event

今回は『お家づくり迷子』になっている方への無料相談室を開催いたします。

開催期間は7/19から8/11日まで

この期間は他社にて検討中の方も、無料で相談頂けます。

「お家づくり迷子」とは、家を建てたい・買いたいと思っているけれど、

  • 何から始めたらいいか分からない。

  • 設計事務所で、ハウスメーカーで、工務店での違いがよく分からない。

  • 土地が見つからない。

  • 土地はあるけど利用方法がわからない。
  • 間取りに自信が持てない。

  • 資金計画やローンの組み方が不安。

  • 建て替えた方が良いのか、リフォ-ムが良いのか。

などお家づくりの方法を決めきれない人への正しい道への案内人として『建築士』を相談相手としてご利用いただけます。

もしよければ、今どのあたりで迷子になっているか教えてもらえれば、もっと具体的にアドバイスできますよ!

1. 断熱性能(寒さ・暑さに強いか)

  • 断熱材や窓の性能によって、冬の寒さや夏の暑さをどれだけシャットアウトできるか。

  • 数値でいうと「UA値(外皮平均熱貫流率)」で表され、低いほど断熱性能が高いです。

2. 気密性能(すき間の少なさ)

  • 家のすき間の少なさを示す「C値(相当隙間面積)」で評価されます。

  • C値1.0以下が一般的に「高気密」とされ、0.5以下で優秀と言われます。

3. 耐震性能(地震にどれだけ強いか)

  • 「耐震等級」で評価(等級1~3)され、等級3が最高。

  • 等級3は、消防署や警察署と同じ基準で設計されているレベルです。

4. 省エネ性能(光熱費がどれだけ抑えられるか)

  • 高断熱・高気密+効率的な設備(エコキュート、LED、太陽光など)で省エネに。

5. 耐久性・メンテナンス性

  • 劣化しにくい素材や構造、雨風に強い設計など。

  • 長期優良住宅認定を受けると、税金の優遇や住宅ローン控除が有利になることも。

など予算やご自身にあったお家の性能への相談相手としてもご利用下さい。

ご予約はhttps://studio8homes.jp/opinion/

LINEやメールでも受付しております。